さくやです!
ついにエナジードリンクも吸う時代が到来しました。
加熱式たばこのような外観ですが、たばこのような害はありません。
デメリットなくかっこつけれるアイテムです!!
この記事では吸うエナジードリンクDiabloEnergyについてレビューします。
DiabloEnergy
DiabloEnergyは2020年1月24日にFreekから発売された吸うエナジードリンクです。
仕事の合間
運動前
集中したいとき
こういった場面で手軽にカフェインやビタミンが取れるアイテムです。
もちろんかっこつけるだけのアイテムとしても使用可能!
DiabloEnergyはeスポーツゲーマー屈辱も愛用しています。
味
今現在発売されている味は、
エナドリフレーバー
ミントフレーバー
の2種類のみです。
まだ何味になるのか不明ですがFreekは3種類目の味を現在開発中です。
使い方
使い方は簡単です!
箱を開けて本体を吸うだけです!すぐに使えます!
使い切ったら終わりで特に補充するものもありません。個人差はありますが1本で400~500回程度吸引が可能です。
使い捨てになるので使用後は各行政の処分方法に従って捨てるようにしてください!
また、DiabloEnergyには賞味期限があります。
製品パッケージに記載されている製造日から1年半が賞味期限の目安となりますのでご注意ください!
成分
DiabloEnergyの主な成分は
ガラナエキス(カフェイン)
ビタミンB12
高麗人参
になります。
10〜20回の吸引でコーヒー1杯のカフェインが摂取できます。
1本でかなりのカフェインが取れてしまうので1日で2本は控えておいた方がよさそう。
見た目は電子タバコっぽいですがタールやニコチンは含まれていません!
実際に使ってみましたが中毒性はなく純粋に味を楽しめるものという風に感じました.。
注意点
ほとんどないと思いますが使用前後に先端のLEDライトが15秒以上点滅する場合、本体が故障している可能性があります。
やけどの恐れがあります。
目視で気づけたら絶対に触らないようにしてください。
また、DiabloEnergyは年齢制限はないため何歳でも吸うことができますが、公式では18歳未満の方への使用をおすすめしていません。
吸うことによる肺などへの害はありませんが見た目が電子タバコっぽいので外で吸うのは控えた方が良いかもしれませんね。
デザイン
DiabloEnergyのデザインを見ていきます。
▼外箱(エナドリフレーバー)
▼外箱(ミントフレーバー)
▼付属品
説明書とロゴシールが入っていました!
▼エナドリフレーバー
黒に金が映えてかっこいいですね!
▼ミントフレーバー
味と一緒ですっきりさわやかなデザイン!
使用感
DiabloEnergyの匂いや味、感想について詳しくみていきます。
匂い
実際に使ってみたところ、たばこの嫌な臭いは一切せずそれぞれの味のにおいが強くします。
ミントフレーバーの方は匂いもすっきりしていますがエナドリフレーバーはまんまエナドリの癖が強い匂いがしました。個人的には苦手です。
エナドリフレーバーは箱を開けた段階でかなり甘い匂いがするのでエナドリ好きでなければミントフレーバーをおすすめします!
味
匂いもそうですが味も人それぞれ好みがわかれる印象。
エナドリフレーバーはエナドリを飲んだ時の後味がのどに残る印象でした。
純粋に甘い感じがすごくするのでエナドリ好きはかなり楽しめるかも!
ミントフレーバーはミントのツーンとくる風味があります。
すっきりした味わいで目覚めに最適です。甘さはなくすーすーする感が良い!
感想
DiabloEnergyは全くむせないしたばこを吸ってる感じは全くありませんでした。
煙も思ってた以上に出てくるので普段たばこを吸わない人からしたら結構楽しいかも。
適切な量を心掛けていればたばこのように害はないのでたばこを吸うくらいならDiabloEnergyを使うのはありなんじゃないでしょうか。
まとめ
DiabloEnergyのレビュー記事でした!
エナジードリンクは飲めば糖質もカロリーも摂取してしまいますが、吸えば糖質やカロリーをカットできます。
しかもカフェインは吸って肺で吸収させる方が効果が抜群だそうです。
エナジードリンク好きなら一度使ってみるのはありだと感じました!!!